![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動物界(Animalia) >> 脊索動物門(Chordata) >> 鳥綱(Aves) >> スズメ目(Passeriformes)
>> ツグミ科(Turdidae) >> ルリツグミ属(Sialia)
<オス> 2010.6.15. カナダ/アルバータ州/カナナスキス
分布:アメリカ合衆国(西部、アラスカ州)、カナダ(西部)、メキシコ
ムジルリツグミは北米大陸に生息する3種のルリツグミ属の中でも雄が全身真っ青になる種類。
警戒心が強いのか、自分が初めて出会ったときは全く近づかせてもらえず、米粒のような写真しか撮影できなかった。綺麗な鳥なだけに悔しい。
いつか本種の美しい生態写真を撮影してやりたい。
<オス> 2010.6.15. カナダ/アルバータ州/カナナスキス |
■餌を捕らえたムジルリツグミ昆虫を捕らえたムジルリツグミ。 |
076 Kananaskis ~念願のハチドリ撮影~ |
<<前の種 |